top of page
東京理科大学 先進工学部 生命システム工学科
瀬木研究室(生体機能制御学)
検索
Segi
12月16日読了時間: 1分
パラレル脳センシング研究部門 第4回 公開シンポジウム
2024年12月14日野田キャンパスで、パラレル脳センシング研究部門 第4回 公開シンポジウムが開催されました。 https://dept.tus.ac.jp/pbird/ 学内での脳研究に関する研究者とともに、学外から大学・企業の方をお呼びして、様々な観点から脳研究の方向...
閲覧数:22回0件のコメント
Segi
12月16日読了時間: 1分
第21回成体脳のニューロン新生懇談会
2024年11月30日、 東京理科大学葛飾キャンパスにて第21回成体脳のニューロン新生懇談会を開催しました。 成体脳のニューロン新生を軸としながらも、新たな視点からの発表もいただき、じっくりと議論ができた1日となりました。...
閲覧数:22回0件のコメント
Segi
11月25日読了時間: 1分
11/15パラレル脳セミナー_関西医科大学片野先生
11/15に学内部門パラレル脳センシングが主催して、 関西医科大学・医学部・医化学講座の片野 泰代 先生にセミナーをしていただきました。 【慢性疼痛維持における脊髄シナプスタンパク質の機能を探る】 痛みの基本から生化学的手法での痛覚タンパクの同定、機能探索など、痛みの世界を...
閲覧数:40回0件のコメント
Segi
11月25日読了時間: 1分
10/31_2024年度研究室旅行
2024年度は10/31に日帰りでパークゴルフ&BBQをしました。 絶好のゴルフ日和で貸切でゆっくり楽しみました。
閲覧数:64回0件のコメント
Segi
10月26日読了時間: 1分
10/12_第151回日本薬理学会関東部会Young Investigator Award受賞
第151回日本薬理学会関東部会に瀬木研M2進藤 あす夏さんが「3番染色体欠損モデルマウスにおける行動表現およびASD様関連行動との共通分子メカニズムの探索」についての研究を発表し、Young Investigator Awardを受賞しました。...
閲覧数:27回0件のコメント
Segi
9月28日読了時間: 1分
バイオカップ2024_準優勝
生命システム工学科の最大イベントバイオカップ2024が今年もやってきました! 午前の予選リーグは1位通過!午後の上位リーグへの進みました。 午後になり、だんだんエンジンもかかって練習の成果のプレーが続々出て、決勝進出が決まりました!...
閲覧数:168回0件のコメント
Segi
9月28日読了時間: 1分
瀬木研10年記念同窓会
2024年9月7日にアリスアクアガーデン日本橋にて、瀬木研10年記念同窓会を開催しました。 1期生から10期生まで卒業生、現役生合わせて65人以上もの参加をしていただきました。 幹事を務めてくださった皆様、本当にありがとうございました。 懐かしい顔ぶれを見て、...
閲覧数:141回0件のコメント
Segi
6月27日読了時間: 1分
2024年度瀬木研実習風景1
今年度は2年生、3年生が実習に参加します。 まずは2年生の実習風景です。脳切片の観察とスケッチ、脳切片の貼り付けをおこなっています。
閲覧数:244回0件のコメント
Segi
6月1日読了時間: 1分
斐太高等学校での講演
瀬木が母校の岐阜県県立斐太高等学校で講演を行いました。 「脳と心のフロンティア」というタイトルでこれまでの歩みを話しました。 生徒の皆さんからも感想をいただき、まっすぐに受け止めてくれたこと、大変嬉しく感じました。 講演後には高山市民時報、中日新聞地方版にて紹介していただき...
閲覧数:107回0件のコメント
Segi
5月26日読了時間: 1分
春のオープンキャンパス
5月に春のオープンキャンパスがありました。 各研究室の紹介を行いました。たくさんの中高生、保護者の皆さんが熱心に聞いて下さいました。
閲覧数:131回0件のコメント
Segi
4月3日読了時間: 1分
2024年度始まりました
瀬木研は10年目を迎えます。 今年度は8名の4年生を迎え、教員含め総勢25名となります。 2024年度研究室ミッションは以下としました。 「うつ病/発達疾患/痛み病態とその治療解明」研究により、「成長し合う組織」で研究成果を世界に発信することを目指します。...
閲覧数:206回0件のコメント
Segi
3月12日読了時間: 1分
2024年度新B4トレーニング
3月は年度のまとめと同時に、新年度の準備としても大切な時期です。 B4トレーニングとして、3日間、まずは研究室の雰囲気に慣れるところから始まります。 実習としての実験から研究としての実験に向けて、意識の変化も大切な学びとなります。 頑張って下さい!
閲覧数:233回0件のコメント
Segi
3月3日読了時間: 1分
2023年度お疲れ様会
2/29の卒業研究発表後に、2023年度卒論&修論お疲れ様会が開かれました。M1の皆さんが忙しい中準備&趣向を凝らしてくださいました。ありがとうございます。 2023年度で瀬木研を卒業する皆さん、改めておめでとうございます。皆さんが新しいステージで元気で羽ばたいていけること...
閲覧数:254回0件のコメント
Segi
3月3日読了時間: 1分
2023年度卒業研究発表会
2/29に2023年度瀬木研卒業研究発表会を行いました。 8名の4年生が1年間の学びと成果を発表しました。 新4年生も参加して、質問も頑張ってくれました。 山あり谷ありの中で、確実に力をつけていったことを実感できる発表だったと思います。...
閲覧数:101回0件のコメント
Segi
3月3日読了時間: 1分
2023年度修士論文発表会
1/26,29,30日に2023年度修士論文発表会がありました。 瀬木研からは土屋さん、油井さん、白木さん、山路くんの4名が無事に発表を迎えました。 毎年、それぞれ産みの苦しみを味わいますが、発表と論文は、3年間の学びの集大成となります。この学びが次につながっていくと信じて...
閲覧数:77回0件のコメント
Segi
1月17日読了時間: 1分
2024年度卒研生が決まりました
2024年の瀬木研10期生のメンバー8名が決まりました。 それぞれの皆さんにとって有意義な研究室生活となることを願っています。 これから論文読みや実験に関するトレーニングが始まりますので、研究室に徐々に慣れていってください。進級する人、卒業する人が貴重な時間を割いてトレーニ...
閲覧数:165回0件のコメント
Segi
2023年12月12日読了時間: 1分
2023年パラレル脳センシング研究部門 第3回公開シンポジウム開催
東京理科大学総合研究院の部門「パラレル脳センシング研究部門」に参画しています。 12/9に第3回公開シンポジウムが開催されました。 https://dept.tus.ac.jp/pbird/2023/10/16/%e3%83%91%e3%83%a9%e3%83%ac%e3%...
閲覧数:114回0件のコメント
Segi
2023年11月10日読了時間: 1分
誕生祝いありがとうございました
毎年、「お話があります」「ちょっといいですか」と呼ばれ、部屋から出て行くと誕生祝いのコールをいただきます。 幾つになっても、無事に新しい1年を始められるのは本当にありがたいです。 また、それをおめでとうと言ってくれる皆さんがいることに何よりも感謝したいです。...
閲覧数:116回0件のコメント
Segi
2023年11月6日読了時間: 1分
第149回日本薬理学会関東部会-学生優秀発表賞
本年度は、なるべく多くのみんなに学会発表の経験を積んでもらいたいと考えています。 日本薬理学会関東部会では、修士1年の鷲頭くん、森くんが発表をしました。 https://pharmacology.pupu.jp/149kanto/...
閲覧数:172回0件のコメント
bottom of page